UNCLE LAB.

こんにちは。
デザイナーの大川です。

毎日PCに向かってばかりいると
すっかり運動不足になってしまいますね。

そんな運動不足の解消と
いろんなことに挑戦してみよう!ということから、
部活のようなことをしてみることにしてみました!


第1回目は
ボルダリング部…

略してボル部!!
※ボルダリングとはフリークライミングの一種で最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツである。(出典:Wikipedia



先月末の土曜日に
社内の経験者数名と、やったことないけどやってみたい人
10人ほどで会社近くのジムへ行ってきました。





まず初心者は講習を受けるところからはじめます。
ジムのお兄さんがひとりひとり丁寧に教えてくれました♪





























正直、下から見てた時は
「こんなん余裕で昇れるやろ~」とか
思っていたのですが
いざやってみると…










む、、、、


むずかしい…




足が思ったように動かせないことに
苦戦しました…。完全になめてた…


やっぱ何事もやってみなくては
分からないな~と実感しました。


講習で3コースくらい挑戦してから
あとは限界がくるまで
ひたすらのぼる!
まるで修行のようでした!笑


  














壁が斜めになってたり
ホールド(石みたいなやつ)がめっちゃ持ちにくかったり…
難しいことだらけでなかなかコースクリアできませんでしたが
とにかくめちゃくちゃ楽しかったです!


そしてひとつ思ったことは

ジムにきてる人、みんないい人!

狭いので周りを見て譲り合いながら昇らなくてはいけないので
優しいのはあたりまえかもですが、
見ず知らずの人がのぼり方のコツとか
いっぱい教えてくれました!


次の日から
1週間くらい筋肉痛は
続きましたが、

ボルダリング

はまりそうです!


第2回もすぐにやりたいと思います~
次はもっとコースクリアできるように頑張ります!


※最後は、はしもと先生の勇姿をご覧下さい




みなさま、おまたせしています。
UNCLE LAB.研究員、
学生時代、軽音部の由里です。




繁忙期って恐ろしいですね。
3月は去るっていいますが、
更新できないまま、あっという間に去っていきそうです。




本日は第3号の紹介です。


いまさらですが
もう一度、第一号を読み返してみると
完成までのスケジュールが書いていました。


それによると
3Dプリンター完成までのステップ という項目に

1〜11号
「周囲のアクリルパネルを組合わせ、内部の造形テーブルを組み立てます。」



11号までアクリルパーツの組み合わせになります。
しばらく代わり映えしないので
内容的に盛り上がらないかもしれません。



では、今号3号の紹介です。



















※今は盛り上がりにかけている事を説明する由里氏

















































今回もアクリルパーツですが
ついに「スイッチ」がつきました!!













由里氏の説明だとまだまだ盛り上がらないようなので
そろそろ盛り上げるために、アクリルパーツたちを
組み立てていきたいと思います。




※ゴーストライター 佐野

















みなさま、まじめまして。
UNCLE LAB.研究員の佐野です。

頭頂部が薄いのは3Dのせいだと思います。




いろいろ大人の事情があり
更新が停滞しております。
申し訳ありません


今回は第2回目のディアゴステーニ。
前回は全面カバーと天板でしたので
第2号はなにがはいっているのか!!






















今回は左側面とテーブルベース・・・・・


しばらくケース作りに専念します。















みなさま、おまたせしています。
UNCLE LAB.研究員の由里です。







全55号の第1回目のディアゴステーニをまずは熟読。
パーツも大きいのが入っていました!


























今回のパーツはコレです!





   
    ????????







これは、どこの部分?






全面カバーと天板!!











こんな感じで組み立て








まだまだ先は長そうです…








UNCLE INC. Powered by Blogger.